2019年7月28日に視聴した仮面ライダージオウの第45話・EP45「2019:エターナル・パーティ」についての感想です。
※視聴前の方はご注意下さい。
はじめに
前回は、スウォルツがアナザーディケイドになって圧倒的な力を発揮しました。
仮面ライダーディエンドみたいにライダーを呼び出して使役したり、アナザーワールドを作ったりと面白い設定ですね。
時間を止めたり、未来や過去や別の時間軸にいけるのなら、今のソウゴたちとの戦いでピンチになったら逃げちゃえばいいわけで、これ、もう無敵なのでは…?
45話の感想
ウールがオーラに裏切られて逝ってしまいました。
ついにレギュラー陣で初の犠牲者。
タイムジャッカーのウールは2話から作戦失敗する役割ばかりの小悪党でしたが、今の結果をみれば、1番きちんとタイムジャッカーやってました。
スウォルツは自分が王になるため、というのが目的だし、オーラは、感情で動いて自己中だし、裏切りを続けてますから。
今までやってきたことが、まったく報われないままの最期は、なんか可哀想ですね。
白ウォズにボコボコにされたり、スウォルツにアナザーキカイにされたり、最期は一緒に逃げた仲間のはずのオーラにとどめを刺されて…。
しかも、オーマジオウの未来を変えるためにタイムジャッカーになったのに、ソウゴに看取られるとか最高の皮肉。
救いがないし、その後、スウォルツとツクヨミの戦いへと、さらっと流されているのも哀れ。
どこか憎めないいたずら小僧的な人物だっただけに、この退場の仕方は残念です。
49話がラストなので、残りは4話。
残り2人のタイムジャッカーがどうなるのか、見届けましょう。
45話の要約
アナザーディケイドたちからウォズの機転で逃れたが、ウールが疑われ離脱、さらにソウゴとゲイツが喧嘩する。
仮面ライダーエターナルがスウォルツに呼び出され、戦うが途中で門矢士の力で撤退する。
アナザードライブ(パラドックスロイミュード)がウールを襲い、途中で助けにきたオーラが裏切ってウールを手にかけてしまう。
ソウゴは怒りでアナザードライブを倒す。
ツクヨミは仮面ライダーアクアと協力してスウォルツから力を取り戻そうとするが、失敗。
途中で助けに入ったゲイツがスウォルツにアナザーワールドに送られ、代わりに白ウォズが登場する。
登場人物への感想
常磐ソウゴ
友達2人がスウォルツに生贄にされちゃうし、せっかく懐いたウールも死んじゃうし、ソウゴくんもブチ切れちゃいましたね。
アナザードライブが可哀想なくらいボコボコにされちゃってます。
で、今回でドライブウォッチが手に入ったかと思えば、そうでもないわけで…。
まあ、それがなくても、仮面ライダーとしての強さは単独でスウォルツも圧倒しそうなんですけどね、グランドジオウは。
残り4話で、全ウォッチを揃えてスウォルツもオーマジオウも倒せるのか?
明光院ゲイツ
前回から引き続き、ソウゴと喧嘩。
ウールをかばうソウゴに対し、いらつき
ゲイツ「いいか。人はそんなに簡単には変わらない。やつはやつ。どこまでいっても敵は敵なんだよ。」
ソウゴ「じゃあ、ゲイツは何のためにここに来たんだよ。」
ゲイツ「何?」
ソウゴ「どこまでも人が変わらないなら、よりよい未来なんか作れるわけない。」
ゲイツ「ふっ。その未来をお前が壊した。お前がオーマジオウになって、お前が最低最悪の未来を作ったんだろ。」
引用元: 仮面ライダージオウ45話より
感情爆発させてますね。
ソウゴがどこかにいった後、ウォズのカメラアップの後ろでうつむくシーンは芸が細かくてよかったです。
その後、クジゴジ堂でツクヨミとも会話し、
ゲイツ「俺たちはここに来るべきじゃなかった。俺たちは逃げたんだ。自分たちの時代から。」
引用元: 仮面ライダージオウ45話より
ってソウゴにお別れを言わずに元の時代に帰ろうしちゃいます。
…不器用ですね…。
でも、その後、ウールを助けにいくのがゲイツのいいところです。
あれだけの剣幕で仲間から追い出したのに、ウールをかばいアナザードライブと戦うところはさすが救世主。
スウォルツの力で別の世界に送られてしまいましたが、
次回予告で、ゲイツが
ゲイツ「お前と一緒に新しい未来を作っていきたいんだよ。」
引用元: 仮面ライダージオウ46話の次回予告より
っていっていますが、あれ、多分、今回のソウゴとの対立の部分の会話ですよね。
門矢士「ここはあり得なかった世界。失われた可能性の世界と言ってもいい。さしずめアナザーワールドといったところか。」
引用元: 仮面ライダージオウ45話より
つまり、予告のゲイツのセリフは多分、大和田くんがEスポーツで勝ち日本代表になる世界と同じ、ですよね。
門矢士「ここはあいつの世界。この世界を破壊しない限りあいつは救えない。」
引用元: 仮面ライダージオウ45話より
アナザーワールドに送られたゲイツですが、アナザーワールドをぶっ壊して1人で未来に帰るよりも、アナザーワールドにいたままのほうが幸せな気も…。
ツクヨミ(アルピナ)
43話で力を兄のスウォルツに奪われて、普通の可憐な美少女になったと思ったら、また謎の力で兄から力を取り戻そうとしています。
しかも、力なくても銃をぶっぱなしたり、格闘したりと、見た目が黒髪ロングの清楚な美少女っぽさがあるのに、ギャップがありすぎる。^^;)
気の強いおばちゃんっぽさも垣間見えるヒロインなんて、ものすごく新鮮です。
スウォルツとのことに決着がついて、元いた時間軸に帰った場合、女王様ですからね、アルピナさんは。
…すごい指導力を発揮しそうだ…。(´ε`;)ウーン…
ウォズ
前回、ソウゴに怒られるぞって感想書いてましたが、冒頭部分の謎の布できっちり救出していましたね。
いや、ごめんなさい。m(__)m
36話で一気にパワーアップしてから強さの底は見えないままなのはスゴいです。
アナザードライブ相手にもギンガウォッチで圧倒していますし、アナザーディケイド相手にも普通に対抗できそうですよね。
でも、白ウォズが登場し、次回から、また黒ウォズ呼ばわりされそうですね 笑
ウール
レギュラー勢の中で、ついに犠牲者がでてしまいましたね。
せっかくソウゴと仲良しになったと思いきや、オーラに裏切られて死んでしまいました…。
仲間だと思っていたスウォルツにアナザーライダーにされ、一緒に逃げたオーラには裏切られ…。
いいとこまったくなしだったウールくん。可哀想な終わり方で、敵役なのにかなり同情してしまいます。
思えば、2話のアナザービルドの時からの出演でしたが、こんな無残な終わり方になるとは…合掌。
オーラ
力がなくなった自分を救ったウールをあっさりと裏切るとは…前回の可愛いシーンがなんだったのかと思うくらいの悪女っぷり。
スウォルツ以上にこのジオウワールドでヘイト溜めちゃっているような気がします。
もうソウゴたちに助けを求めることもできないし、スウォルツの元に戻っても悲惨な最期になりそうですね。
でも、ウールと違って、同情はできそうにないなぁ…。
スウォルツ
誰かから力を奪い取ったり、取り返されそうになったり忙しい人。
そのままのスウォルツさんでも十分強いから、別に素の力で勝負してもいいと思うんですけどね。
この人、王家とかいってましたが、掘り下げとかなさそうですね。
別の時間軸からソウゴたちの前にあらわれて勝手にいろいろやるとか、ディケイドとまったく同じ。
今回のこの人のやっていることみて、かなり古い映画ですが「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」の夢邪鬼みたいに感じました。
なんか、ラスボスっぽさがないというか。
ビルドのエボルトは綿密な計画を立てて行動する凶悪なやつだっただけに、ずいぶんと薄味でいきあたりばったりな印象。
それに、オーマジオウやソウゴではなく、スウォルツが王になったとしても「もし、善政を施すのなら別にいいのでは?」とも思えてしまうわけで…。
ソウゴがなぜオーマジオウになったのかの原因がわからないままだと、今後もこの部分はモヤモヤが続きそうですね。
門矢士
力を失っても余裕モードだった門矢士、今回、あっさりスウォルツから力を取り戻してしまいました 笑
「え~?」って感じです。まあ、らしいのかな。
これだとディエンドがスウォルツに力を貸したのも、なんとなくわかるというか…。
あの人は、次回かその次あたり、また登場しそうですね。
湊ミハル・仮面ライダーアクア
水を出しながら戦う涼しげなライダー、変身シーンもライダー1号みたいでカッコいいです。
仮面ライダーエターナルと戦ったり、ツクヨミをフォローしたり、大変ですね。
彼は多分、ツクヨミとゲイツが未来に帰るまで、ずっとそばにいるでしょうから、強力な味方でしょう。
ということは、スウォルツを倒すまではいてくれるかも?
大道克己・仮面ライダーエターナル(役者:松岡充さん)
ソウゴの友達を犠牲にして復活(別の世界から)したダークライダー。
「劇場版 仮面ライダーW AtoZ/運命のガイアメモリ」の登場人物。(作品はアマゾンプライムビデオでプライム会員は無料で見れます)
それとVシネマの「仮面ライダーW_RETURNS」にも登場します。
どちらの作品も高評価なので、見てない人はチェックして下さい。
私はロックバンドの「SOPHIA」はドンピシャ世代。
松岡さんはヴィジュアル系ロックバンドのボーカルってイメージがめちゃくちゃ強いです。
それが、仮面ライダーもしているんだからスゴいですよね。
コスチュームも白がメインで青の炎をまとうめちゃくちゃカッコいいスタイルです。
スウォルツに唯々諾々と従う感じはしないタイプですが、今後ソウゴとどう絡むのか楽しみです。
最後に
最後に、白ウォズがまたまた登場。
ゲイツもスウォルツにアナザーワールドに飛ばされちゃったし、またこんがらがってきましたね。
予告で白ウォズと黒ウォズが戦うみたいなシーンがありましたが、ギンガウォッチもってる黒ウォズが圧倒的に有利だと思われますが、そこをどうすうのかも注目したいです。
しかし、ここまでオーマジオウはまったく本編へタッチしませんね。
最終話まで、オーマジオウはあの王座に座ったままなんでしょうか?
別の時間軸とかでてきている、このストーリー展開だとそんな予想ができちゃうわけですが…どうなんだろ?
以上、仮面ライダージオウの45話の感想でした!