2017年9月10日に視聴した仮面ライダービルドの第2話「無実のランナウェイ」についての感想です。
※視聴前の方はご注意下さい。
はじめに
前回は、桐生戦兎と万丈龍我が一緒にバイクに乗って逃亡したところで終わりました。
ストーリーがまだよくわからないところもあるので、なんともいえませんが、設定は結構凝っていて面白そうに感じられます。
アクションシーンもなかなかに見応えがありますし、仮面ライダーの変身も種類が豊富そうですね。
変身する時のプラモデルの型っぽいのはちょっとあれですが…^^;
今回は、逃亡犯の万丈龍我の恋人がスマッシュになってしまうという悲しい展開が待っています。
2話の要約
脱獄をした万丈龍我を匿ったせいで、仮面ライダービルドも指名手配される。
そんな中でフリージャーナリストの紗羽が戦兎に接触してくる。
一方、万丈の恋人だった香澄がコウモリ男のナイトローグのせいで、スマッシュに変えられてしまう。
怪物になった香澄を倒し、万丈の無実を証明する「ナベシマ」の情報を得るところで終わり。
印象に残ったシーンの感想
2話のツッコミどころ
・戦兎のドジっぷりとマスターのドジっぷり
1話で秘密基地っぽいアジトだったのに、外部の人間に速攻で見つかっています。
秘密理に活動しているので細心の注意を払う必要があるのに、戦兎のうかつさとマスターのドジっぷりにズッコケてしまいました。
・足でスマホ操作を軽々とやってのける龍我
このギャグも面白かったです。龍我はビルド内におけるお笑いも担当する可能性がでてきましたね。
・ガーディアンの組体操
たくさんのガーディアンが集まって、2足歩行の乗り物になるシーン。
組体操のようで笑ってしまいました。無駄に凝ったCGもまたツボでした。
フリージャーナリストの女優さんは誰?
今回も登場したフリージャーナリストの滝川紗羽役の女優さん。
きれいな人だったので調べてみましたらお名前は滝裕可里さんとおっしゃるそうです。
Wikipediaをチェックしてみると、ビルドだけではなく、仮面ライダーの過去作で2作出演されています。
「仮面ライダーゴースト」の第3話で白瀬マリ役で出演されていますし、「仮面ライダーW RETURNS」の「仮面ライダーアクセル」で葛木葵役として出演されています。
写真集もあります。きれいな人ですよね。
ビルドの役と違い、ロングヘアーです。ほかの方のレビューも高評価ばかりです。
中身検索でほんのちょっとだけ写真を見ることができますよ。
透明感があって、笑顔も素敵です。
龍我の恋人の小倉香澄役の女優さんは誰?
もう1人、龍我の恋人で哀れにもスマッシュになって倒されてしまった小倉香澄役の女優さん。
きれいな人だったので、気になったので調べてみました。
お名前は、伊藤梨沙子さんというそうです。
さけるグミのCMに昔出演された女性がそうですね。
どこかでみたことがある人だと思っていましたが、伊藤梨沙子さんのWikipediaで見て「あっ、そうか、この人か~。」となりました。
龍我の恋人役で1話だけというのはちょっと残念ですね。
戦兎と龍我の境遇が泣ける
それにしても、今回はギャグもたくさんありましたが、かなりヘビーな回でした。
龍我の恋人がスマッシュになったあげく、光りになって消えてしまうという展開。
せっかく冤罪を晴らそうとがんばっていたのに、龍我は身寄りとかなくなっていそうですね。
あっても、今のところは脱獄犯で容疑が晴れてはいませんし。
戦兎もそうですが、龍我も初期のショッカーに改造された仮面ライダーを彷彿とさせる設定です。
2人ともマスターがナシタに迎え入れてくれなければ、孤立無援の状態でしたからね。
マスターは、本郷猛をフォローしつつ、ショッカーに対抗する立花藤兵衛といったところでしょうか。
今後もコミカルな雰囲気をだしつつ、味方側の明るい部分をだしていってほしいです。
最後に
記憶喪失の桐生戦兎と無実の罪を着せられ、恋人も失った万丈龍我。
2人とも超ハードな人生を送っていますよね。これで、まだ2話目なんですよね。
雰囲気がシリアスというか、暗いというか、重厚といえばいいのか…。
派手なアクションシーンの影で結構エグい展開が続いていますが、次回はどうなるのやら。
以上、仮面ライダービルドの2話の感想でした!